ネットワークビジネスって詐欺なの!?

ネットワークビジネスは詐欺ではなく、合法ビジネスです。
でも、ネットワークビジネス詐欺はあります。
結婚は詐欺ではないけれども、結婚詐欺は存在するのと同じです。

ネットワークビジネスは適正なビジネス

ネットワークビジネスは、法律的には連鎖販売取引といい、
特定商取引に関する法律(第三十三条から第四十条の三)で
一定の規制が適用されています。

つまり、この規制の範囲でビジネスを行えば、
ネットワークビジネスは適正なビジネスです。

因みに、

  • 金持ち父さん貧乏父さんの著者ロバート・キヨサキ
  • 第45代アメリカ大統領ドナルド・トランプ
  • 元アメリカ大統領ビル・クリントン
  • 船井総研の創業者であり経営指導の神様といわれた船井幸雄

などの錚々たる著名人もネットワークビジネスを推奨しています。

「月刊ネットワークビジネス」という専門誌や
ネットワークビジネスの関連本も何冊も出版されているので、
気になる方はチェックしてみてくださいね(*^^*)

ネットワークビジネス詐欺に注意!!

さて、あなたが今誘われているネットワークビジネスは
適正なネットワークビジネスでしょうか、
それとも、ネットワークビジネス詐欺でしょうか。

ネットワークビジネス詐欺には、大きく分けて2種類あります。

  • 会社が詐欺業者
  • 会員が詐欺師

会社が詐欺業者

会社が詐欺業者、つまり、「ねずみ講」というものです。

ねずみ講は、お金を払って参加する人が
無限に増えることを前提とした仕組みです。

下位会員が支払ったお金を
上位会員で分けることで収入を得ます。

詳しくはこちら ↓ をお読みください!
ねずみ講ってなに!?

自転車操業になってしまったネットワークビジネス会社も
下位会員が支払ったお金を上位会員がボーナスとして
受け取る仕組みになるので、これも「ねずみ講」になります。

会員が詐欺師

ネットワークビジネス会社が業務停止命令を受ける
ほとんどの理由がこちらの「会員が詐欺師」という場合です。

ネットワークビジネスの勧誘方法は、
「特定商取引に関する法律」で厳しく規制されています。

ネットワークビジネスで勧誘するには、

  • 嘘をついて勧誘してはいけません
  • 脅して勧誘してはいけません
  • 勧誘目的を隠したまま公衆の出入りできない場所へ
    連れていってはいけません

と、細かくルールが決められているのです。

しかし、ちょっとくらい、、、と重大なことを隠して勧誘したり、
強引に勧誘しているネットワークビジネス会員は
未だに多く存在しています。

連鎖販売取引の禁止行為はこちらから

詐欺に遭ってしまう時というのは、
「そんなのわかりそうだけどね・・・」
と言っても、いざ自分がその立場になったら、気が付かないものです・・・。

もし、自分が詐欺に遭ったかもしれない・・・、
と思ったら、すぐに消費者センターに相談しましょう!

健全なネットワークビジネスが世の中に普及することを
心から願っています。


人脈応援します

オープンチャット

飾り

こんなお悩みありませんか?

画像名
主婦A子

SNSで人脈が作れない...😫

画像名
フクロウ博士

どんな風にやっているのかな?

画像名
主婦A子

DMを送ったり、フォローしたりしてるの😥

画像名
フクロウ博士

DMは飛び込み営業と同じで嫌われるだけじゃよ❌

画像名
主婦A子

え~💦そうなんだ。じゃぁどうすればいいの?

画像名
フクロウ博士

SNSは使うのは簡単じゃが、集客やマーケティングは素人🔰では無理じゃな🤔

画像名
主婦A子

でも知人を誘うのは無理...😣

画像名
フクロウ博士

じゃあ手始めに紹介文を作って、コミュニティに流してみるのはどうじゃ?🧐

画像名
フクロウ博士

紹介文の書き方やコツも無料で教えてもらえるぞ👍

here you go

人脈応援オプチャGOEN
📢あなたのビジネスを拡散します
👌完全無料👌

人脈応援オープンチャット

インターネットをフル活用していますか?

イメージ悪い👤MLMのクチコミ勧誘は
プロの営業マンでも難しいです(☍﹏⁰);

悩み 「友人の反応が怖い」
悩み 「声をかける人がいない」
悩み 「お茶代 交通費がバカにならない」

メリット

  ↓↓↓
これらの悩みが解消🙌
友人を勧誘しなくて良い✌️
このメリットは大きい』(⁎>ᴗ<⁎)

ネット集客に興味のある方はこちら
オンライン集客

どのような情報をお探しですか?

SNSやネットで人脈を作りたい
集客の方法を知りたい
初期費用なく無料で収入に繋げたい
在宅で完結できる収入源を作りたい

まずは
情報を受け取ってみる


情報